Blog
サロンの雰囲気や日常の様子をブログで公開中です
Blog
サロンの雰囲気や日常の様子をブログで公開中です
ダメージレスなカラーやパーマについても詳しくご紹介
燕市周辺の美容室でダメージレスな施術を受けたい方に向けて、ブログで情報を発信しております。サロン内の様子やスタッフの日常なども公開しておりますので、ぜひご覧ください。
「理想のヘアスタイリングにはカラーやパーマは欠かせないけれど、髪へのダメージは心配」という方に、ダメージレスなカラーや、髪への負担を減らせるパーマをご提案しております。塩基性カラーや天然ヘナカラーなら、カラー剤によるダメージの心配がありません。人気のゆるふわカールに必須のデジタルパーマも、低温施術で髪への負担を極力おさえます。
-
-
カラーをしながら頭を小さくする方法
2022/05/16髪の量やクセで頭が大きく見えてしまうのが悩みという方は少なくないかと思いますが、それを改善する方法は通常だとカットか縮毛矯正か髪質改善トリートメントかの3択位かと思います。一番間違いない... -
グレーヘアでも若々しく。
2022/05/09伸びきってしまって、耳かけしてもまとまらず、表面も動きが無くペタッとしてしまっているビフォー。溜まってしまった襟足はスッキリさせて、ウエイトは適度にあげつつ、表面には当店独自のドライング... -
ストレートカラー、リアルなお客様の感想
2022/05/02クセを取りながらカラーが出来る、当店独自の一押しメニュー『ストレートカラー』のリアルなお客様からの声。画像の通りです。少し見にくいかもですが拡大してご覧くださいませ。あまり美容室に行く時... -
-
絶壁&多毛
2022/04/18立体感が出にくい、絶壁かつ多毛のお客様。条件的に何もしないと下にボリュームが溜まりやすく、シルエットがボヤけてしまいます。計算したカットとポイントパーマでくびれと立体感のあるメリハリシル... -
丸みとやわらかさの酸性縮毛矯正
2022/04/11ずっと他店でアルカリ縮毛矯正(薬剤のパワーが強く、髪へのダメージ大)をされてきたお客様。当店にいらしてからはカラーとクセ取りが一緒に出来る、ストレートカラーで対応してきましたが、この度出産... -
何のお店か分からなかったんだけど、何か気に...
2022/04/04新規でご来店頂く方にかなりの確率で言われるこの言葉。はい。狙い通りで嬉しいです😊これだけ美容室が乱立している昨今。一見して美容室と分かるような外観ですと、お客様の中で『また美容室か。』で終... -
白髪リタッチ。
2022/03/28どこの美容室でも当たり前のようにやっているメニューですが、当店でももちろんやってます。お客さまの中には暗くしないと白髪は染まらないと思ってる方もいらっしゃいますが、最近のカラー剤であれば9... -
頭の形をキレイに見せれるカット。
2022/03/21ショートに定評のある当店。空気感のある女性らしい丸みのあるショートにする際に、ベーシックカットだけでは少し固さが残ってしまうので、オリジナルの質感調整と毛量調整を行い、お客様の頭の形にベ... -
入学式はお着物で。
2022/03/14先日ご来店頂いたお客様。お子さんの入学式に出席される為に着付のオーダーを頂いておりました。仕上げにサービスで軽くコテ巻きをしてより華やかに仕上げさせて頂きました。コロナ禍で入学式も様変わ... -
カスタムトリートメント。
2022/03/072月1日からついに導入した新トリートメント。いくつかのメーカーのトリートメントをお客様の髪質に合うように、こちらで調合させてもらう、他には無いオーダーメイドのトリートメント。トリートメント... -
3月中のご予約はお早めに。
2022/02/283月は卒業入学シーズンという事もあり、毎年12月に次ぐ忙しい月になっており、既にその兆候が見られる感じの予約の入り具合となってきております。なるべく多くのお客様をお受けしたいので、ご来店の... -
パサつかないパーマ
2022/02/21絶壁でトップにボリュームを出したいからと毎回パーマをかけ続けるとよく起こってしまう髪のパサつき問題。酸性ベースのパーマ液であれば、毎回かけたとしてもパサつきをほとんど出さずに目的を果たす... -
12周年。
2022/02/18本日2月18日で独立12周年を迎える事が出来ました、air hair lounge コバヤシですm(_ _)mいつも変わらずのご愛顧、誠にありがとうございます!毎年創業月の2月は何らかのキャンペーンなどを行っておりま... -
髪のツヤを簡単に出す方法
2022/02/14クセ毛の方は傷んで無かったとしても、直毛の方に比べてツヤが出にくいです。それはクセによって光が乱反射してしまい、実際には傷んで無かったとしてもキレイには見えないという事になってしまいます... -
母娘でバッサリカット
2022/02/07お嬢さんだけ前回ご来店頂き、今回はお母様も一緒に連れてきたいとのオーダー。親子やご夫婦、お友達同士などでご来店頂く方々も多い当店。スタイリスト2人で同時進行も可能ですので、様々なケースで対... -
ピンクバイオレットのグラデーション。
2022/01/31普通のグラデーションカラーに飽きた方にオススメ。個性的になりすぎず、伸びてきても根元が目立たない、コロナ禍で美容室になかなか行けないという方にはカラーのモチが大事ですね😊 -
今更ですが
2022/01/282021年4月からairのスタイリストになりましたタムラです。5歳👧と2歳👦の母です。美容師は16年目になりました✂ずっと新潟市でスタイリストをしていたのですが2人目の出産を機に地元、燕市に帰... -
繋げないカット。
2022/01/24頭半分の上下で繋げないカット技法の『ディスコネクションカット』通称『ディスコネ』ツーセクションカットとも言われる事もありますし、メンズのツーブロックも同じ部類に入ります。今回のような絶壁...
NEW
-
色気のあるおくれ毛
query_builder 2022/05/23 -
カラーをしながら頭を小さくする方法
query_builder 2022/05/16 -
グレーヘアでも若々しく。
query_builder 2022/05/09 -
ストレートカラー、リアルなお客様の感想
query_builder 2022/05/02 -
くびれミディアム。
query_builder 2022/04/25
CATEGORY
ARCHIVE
ヘアドネーションをご存じですか。文字通り、必要とされている方に「髪の毛を寄付すること」です。寄付の対象となるのは、小児がんや先天性の疾患による脱毛、事故による頭髪の損傷など、何らかの理由で髪の毛を必要としている人です。最近広く知られるようになってきたため、ヘアドネーションをご希望されるお客様が増えています。
ヘアドネーションが可能なのは、極端なダメージがない、31cm以上の長さのある髪です。いくつかの束に分けて切った髪を、それぞれ輪ゴムで縛って、寄付を受け付けている団体に郵送します。ヘアドネーションの活動にご興味をお持ちのお客様は、気軽にお申し出ください。ブログでも、施術と一緒にヘアドネーションに臨まれる様子について画像付きの記事でご報告しております。ぜひご参考にしてみてください。