Blog

サロンの雰囲気や日常の様子をブログで公開中です

air-hairlounge_110
Blog

サロンの雰囲気や日常の様子をブログで公開中です

ダメージレスなカラーやパーマについても詳しくご紹介

燕市周辺の美容室でダメージレスな施術を受けたい方に向けて、ブログで情報を発信しております。サロン内の様子やスタッフの日常なども公開しておりますので、ぜひご覧ください。

「理想のヘアスタイリングにはカラーやパーマは欠かせないけれど、髪へのダメージは心配」という方に、ダメージレスなカラーや、髪への負担を減らせるパーマをご提案しております。塩基性カラーや天然ヘナカラーなら、カラー剤によるダメージの心配がありません。人気のゆるふわカールに必須のデジタルパーマも、低温施術で髪への負担を極力おさえます。

  • Screenshot 2025-03-28 at 14-03-01 air hair lounge _ コバヤシ ノブユキ _ 美容師 _ 美容室 _ 新潟 _ 燕市 _ 弥彦村 _(@air_kobanobu) • Instagram写真と動画

    『襟足がもたつく、上に向かって生えている。』

    2025/03/31
    そんな方でもここまでタイトに襟足を収める事が出来ます。元々襟足付近の量がとても多く、さらに襟足の際は上に向かって生えている為、伸びてくると首の辺りがもたついてシルエットが崩れてしまいます...
  • Screenshot 2025-03-19 at 14-44-01 air hair lounge _ コバヤシ ノブユキ _ 美容師 _ 美容室 _ 新潟 _ 燕市 _ 弥彦村 _(@air_kobanobu) • Instagram写真と動画

    『白髪を染めつつ、クセも取りたい。』

    2025/03/24
    そんな願いを叶えるのが、当店自慢の『ストレートカラー』です。白髪染めに限らず、明るめのカラー、ブリーチやヘナといった様々なカラーにも対応しつつ、同時に髪のクセを抑える事が可能です。通常の...
  • Screenshot 2025-03-14 at 13-31-54 air hair lounge _ コバヤシ ノブユキ _ 美容師 _ 美容室 _ 新潟 _ 燕市 _ 弥彦村 _(@air_kobanobu) • Instagram写真と動画

    『美容室がキライ苦手な貴方へ。』

    2025/03/17
    キライな理由はどんなことでしょうか?・美容師が馴れ馴れしい。・プライベートに踏み込んで来る。・言いたい事が言えない雰囲気。・周りの会話で落ち着かない。・思ったようにしてくれない。そのお気...
  • Screenshot 2025-03-05 at 14-23-45 air hair lounge _ コバヤシ ノブユキ _ 美容師 _ 美容室 _ 新潟 _ 燕市 _ 弥彦村 _(@air_kobanobu) • Instagram写真と動画

    『インナーカラー+ハイライト。』

    2025/03/10
    流行りのインナーカラー。そこにさらに表面にはハイライトも入れて、立体感も出してみました。動きが出にくいボブ系の方に特にオススメです😊
  • Screenshot 2025-02-28 at 14-57-16 air hair lounge _ コバヤシ ノブユキ _ 美容師 _ 美容室 _ 新潟 _ 燕市 _ 弥彦村 _(@air_kobanobu) • Instagram写真と動画

    『モサッとしちゃう方必見。』

    2025/03/03
    量が多くてモッサリしてしまう方をスッキリ見せるには、襟足と耳周りの透け感と全体的な束感が大事になってきます。それを作るにはスライドカットで間引くようにカットするのが鉄則です。髪の量が多い...

NEW

  • 『襟足を無くしたいんです。』

    query_builder 2025/04/14
  • 『ストレートカラー』って何?

    query_builder 2025/04/07
  • 『襟足がもたつく、上に向かって生えている。』

    query_builder 2025/03/31
  • 『白髪を染めつつ、クセも取りたい。』

    query_builder 2025/03/24
  • 『美容室がキライ苦手な貴方へ。』

    query_builder 2025/03/17

CATEGORY

ARCHIVE

ヘアドネーションをご存じですか。文字通り、必要とされている方に「髪の毛を寄付すること」です。寄付の対象となるのは、小児がんや先天性の疾患による脱毛、事故による頭髪の損傷など、何らかの理由で髪の毛を必要としている人です。最近広く知られるようになってきたため、ヘアドネーションをご希望されるお客様が増えています。

ヘアドネーションが可能なのは、極端なダメージがない、31cm以上の長さのある髪です。いくつかの束に分けて切った髪を、それぞれ輪ゴムで縛って、寄付を受け付けている団体に郵送します。ヘアドネーションの活動にご興味をお持ちのお客様は、気軽にお申し出ください。ブログでも、施術と一緒にヘアドネーションに臨まれる様子について画像付きの記事でご報告しております。ぜひご参考にしてみてください。