右サイドだけ跳ねてしまう方へ
query_builder
2023/03/06
ブログ
この『右側問題。』
不適切なカットや髪をすかれ過ぎても起こりますが、ほとんどの原因は根本の生えグセの影響で跳ねてしまいます。
日本人の半数以上がつむじの渦が時計回りと言われていますが、
その影響で、左サイドは前に向かって生えているので、
内巻きに収まりやすいですが、右サイドは逆に後ろに向かって生えています。
後ろに向かって生えている毛は根本が潰れているので、
そのままおろすと前や横に跳ねてしまうということが起こってしまいます。
それを直すには、跳ねている毛先をブローしたりアイロンを入れても無駄で、その跳ねている髪の根本に水をつけて根本を地肌から垂直に立つように、乾かしてあげる必要があります。
縮毛矯正などでも直す事は可能ですが、一般的な縮毛矯正は根本には薬をつけられない都合上、ホントの根本は厳密には直す事ができません。
当店のストレートカラーはカラーをしながら、
根本から自然にクセを取る事が出来ますので、生えグセでお悩みの方にはとてもオススメなメニューとなっております。
ちなみに前髪が勝手に割れてしまうような生えグセも自然に直す事もできます。
NEW
-
query_builder 2023/11/27
-
当店独自メニューの『ストレートカラー』。
query_builder 2023/11/20 -
『自然な丸みのある縮毛矯正に必要なモノ。』
query_builder 2023/11/13 -
『七五三のご予約増えてます。』
query_builder 2023/11/06 -
『インナーイヤリング。』
query_builder 2023/10/30
CATEGORY
ARCHIVE
- 2023/114
- 2023/105
- 2023/094
- 2023/084
- 2023/075
- 2023/064
- 2023/054
- 2023/044
- 2023/034
- 2023/024
- 2023/014
- 2022/124
- 2022/115
- 2022/105
- 2022/095
- 2022/085
- 2022/075
- 2022/064
- 2022/055
- 2022/044
- 2022/034
- 2022/025
- 2022/016
- 2021/124
- 2021/115
- 2021/104
- 2021/094
- 2021/085
- 2021/074
- 2021/064
- 2021/055
- 2021/044
- 2021/035
- 2021/025
- 2021/014
- 2020/125
- 2020/115
- 2020/104
- 2020/095